[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビジネス・アイデア0005:シャンプー専門店
美容室で髪を切ってもらうとき
一緒にシャンプーもしてもらいますが
その時間は、非常に気持ち良くて心から癒されます。
出来ればもっと日常的に体感したいのですが、
毎週、髪を切るわけにはいかないので
美容室に行ったときだけしか利用できません。
「プロによるシャンプーをもっと気軽に利用できれば…」
というのが今回の提案です。
次のようなニーズを想定しています。
■外出先で汗をかいたとき自宅や職場にそのまま帰りたくない
■日頃のストレスを解消し、リラックスしたい(⇒ヘッドスパ)
■好きな人とのデート前にヘアスタイルをきめたいとき
これらの需要に対してサービスを提供するのが
シャンプー専門ビジネスであります。
提供するサービスは以下のとおりです。
【基本サービス例】
・シャンプー(シャンプー、ヘッドスパ)
・トリートメント
・頭皮マッサージ
・ブロー、スタイリング
・メーキャップ
・カウンセリング+アドバイス
サービスの提供にあたっては
性別やライフスタイルなどを軸に
ターゲットを絞り込む必要があります。
例えば、性別で絞り込んだ場合、
実際に使用するシャンプー液やスタイリング剤、
店舗イメージや店員の接客内容も異なってきます。
したがって、ターゲットに合致したサービスが望まれます。
目標客単価は、
カットを行わないのと慣習的な価格を考慮して
1,000円~2,000円程度を設定し、
日常的にリピートしてもらえるようにします。
また、立地については駅に近く、
人が集まりやすい商業地区がベストですが、
テナント料の問題もあるので一概に言えません。
ただし、店舗は1階に作るべきであると考えます。
美容室であれば事前に調べて、
予約を入れてから来店することが多いですが、
今回のシャンプー専門ビジネスでは
日常的に利用してもらうことを提案していますので
通りがかった人でも気軽に入れるよう
1階での営業が必要になってくるものと考えます。
さらに、成功させるための重要な要素として
下記のことが必要になってきます。
・客単価の増加
・多店舗展開
当ブログのコンセプトに従い、
ここでは敢えて具体的な提案を行いませんが、
この2点を市場やお客様に対して
無理なく受け入れてもらえるよう戦略立てることが
成功のカギになってくるものと考えます。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |